宮崎の街ネタを毎日発信!!

東条隆子

イベント

プロ活動15年の集大成!初のホール公演

2010年にプロデビューして15年。8枚のソロアルバムを発表し、北海道から沖縄まで全国で精力的にライブ活動を続けてきた宮崎出身のソロギタリスト・西村歩。今回、キャリア初のホールライブに挑む。静寂に響くギターの音色を、ぜひ体感して。チケット発売中!購入方法はホームページで。
イベント

佐土原の昭和を振り返ってみよう

佐土原の昭和の歴史を、街並みをとらえた写真や当時の道具を通して振り返る企画展。その時代を生きた人には懐かしく、まだ生まれていなかった人にとっては新たな発見のある展示となっている。
グルメ

香り高いスパイスの効いた本格ネパール料理をぜひ

ネパールの郷土料理が楽しめる店。ネパール・タカリ族の伝統的な料理がワンプレートに盛られた『タカリナセット』1550円は、コクがある「マトン」とさっぱりした風味の「ダル」の2種のカレーをメインに、数種の惣菜とインディカ米がいただけるボリュームのある一品。そのほかセットメニューや単品などバリエーション豊かな料理も多数。セットメニューはライスがおかわりOK なのもうれしい。
イベント

資料が持つ『え』を楽しめる企画展

広告デザイン・浮世絵・錦絵・軸物・図会・玩具絵等々、私たちの身の回りに溢れているさまざまな『え』。今回は『絵・画・図』にまつわる歴史・民俗資料を解説とともに展示。
ライフ

地域の美味しい楽しいに出会えるマーケット

JA みやざきが運営する直売所としては県内最大級、JA みやざき宮崎中央地区本部が運営するファーマーズマーケットが誕生。生産者が毎日持ち込むフレッシュな農産物や鮮魚、精肉、加工品や花き類に加え、試食コーナーまで豊富な売り場を用意。地元食材を使用した惣菜に弁当など、売り切れ御免の人気商品も勢揃い。店内では玄米を精米して販売するなど、鮮度と安全性を重視した取り組みも魅力。
イベント

子育てを頑張るみなさんを応援!

今年のテーマは「~つながる ひなた、ひろがる未来~」。アポロの泉では両日、ゲストによる親子向けのコンサートなど楽しいステージイベントを用意。紫陽花ホールには行政、企業、子育て支援90団体が集合。子育てに関する情報提供や親子で一緒に楽しめる参加型のイベント盛りだくさん。詳細はホームページ、Instagramでチェック!
イベント

前夜祭が6年ぶりに復活開催!

今年は前夜祭と本祭を開催。前夜祭では、「高屋神楽」の奉納、神話劇シアター、エレクトーン演奏会を行う。会場内には夏休みに親子で製作した竹灯籠が飾られ幻想的な雰囲気に。地元・神楽酒造より焼酎のふるまいもあり。本祭は伝統行事の「高屋山上陵祭」をはじめ都於郡小学校の児童たちによる迫力満点の「武者行列」、ステージイベントやゲーム、せんぐまきなど地域一体となって祭りを盛り上げる。
イベント

昭和レトロな空間で昔にタイムスリップ

三股町ふるさとまつりを盛り上げたいという思いから、サブ会場を設け「昭和レトロ」というテーマのもと、究極のエンターテイメントが復活。ステージでは音楽ステージのほか、当日参加できる「腕相撲大会」「軽トラのど自慢&イントロドン」、事前申込の「みまたんゴットタレント」「パンスト相撲大会」を開催。みまたんゴットタレントの優勝者は魅力発信役として「ふるさとまつりアゲアゲ大使」に任命。会場内には伝承遊びコーナー、お茶小屋体験コーナー、大衆酒場ブースも並ぶ。
イベント

心躍るひとときを一緒に♪

宮崎発のSPECIAL ORCHESTRA「SELE“K”TION」。今回のコンサートは、指揮・土田浩、編曲・服部響でお送りする「ニュー・シネマ・パラダイス」「寅さんのテーマ」など映画音楽の名曲の数かずを素晴らしい演奏と歌声でお届け。「宮崎ひまわりキャンプ」へ収益の一部を寄付。
イベント

妊娠・出産・育児について一緒に考える

今年のテーマは「わたしたちのお産と育児を創造しよう~両親学級ひなたバージョン~」。ママパパが共通のイメージを持ち、お産や育児に前向きに取り組めるよう企画。ママパパのための便利グッズの展示や図書館司書による絵本の読み聞かせも開催。助産師の役割や活動についても知る機会に。お産や育児に関心のある人も、ぜひ参加して。