宮崎の街ネタを毎日発信!!
今別府久子

樹齢900年の見ごたえのある大クス
天に昇ろうとする龍の姿をこしらえた雲竜巻柱など、貴重な文化財も見どころ。

江平のお観音様
「お観音様」はこの世でくるしんでいる人びとの声を聞き、その願いに合わせていろいろな姿に変身して救いの手を差しのべてくれる。

御神水で眼病平癒
眼病に御利益ある「御神水」は、境内の地下から湧き出る水を祓い清めたもの。

オガタマの木のパワー
初めて結婚をされた神様であるイザナキノミコトを祀る。

脂身が少ない経産牛の熟成肉で肉の旨さに舌鼓
地産地消にこだわり、炭火や薪火で調理するオープンキッチンが魅力。

〔みやざきラーメン〕本場素材を贅沢に使用生粋の札幌ラーメン
店主・後藤さんが北海道で学んだ本場の味を提供。

[湯めぐりみやざき]神様と同じ国を眺めととのう 天空のサウナ
標高1200メートル。

酸味と辛さが相性抜群シメまでおいしい四川酸辣湯麺
しょう油ベースのスープに酢とトマトで酸味をプラス、豆板醤と白胡椒のアクセントでピリッと辛い一品。

〔みやざきラーメン〕特色ある太麺を味わうクセになる丸鶏白湯
小麦の香り豊かなもちもちの太麺を鹿児島産鶏を強火で煮立てて作る鶏白湯ベースのスープでいただくつけ麺がおススメ。

子どもから大人までみんなが集い楽しめる居場所が誕生
JR 串間駅の横にある路面電車が、市民の手により「なないろ路面電車」としてリボーン!