世界中の名だたる音楽家にも多くのファンを持つ「coba」
アコーディオンのイメージをポップミュージックにおいて大きく転換させ、今やひとつの音楽ジャンルとまで賞される「coba」。世界の音楽シーンに大きな影響を与え続ける「coba」のアグレッシブでソウルフルなメロディーをぜひこの機会に体感して。
開催日時① | 3月18日㈭ 開演18:30 |
---|---|
会場① | メディキット県民文化センター イベントホール |
料金① | 全席指定5500円※未就学児入場不可 |
開催日時② | 3月21日㈰ 開演17:00 |
会場② | 日向市交流センター 小ホール |
料金② | 全席自由 入場整理番号付5500円※未就学児入場不可 |
問合せ | GAKUONユニティ・フェイス☎0985-20-7111(平日10:00~19:00) |
お仕事の日も、お休みの日もランチは美味しいものを食べて午後の活力にしましょう♬今回は、宮崎の美味しいランチがいただけるお店を「NewStandard」の中からご紹介します!
2020-07-31[作成]
都城市在住のこばやし雅子さんによる絵画展。宮崎の四季の花と古事記・日本書紀の神話に出てくる花ばなを中心に、新作の桜の作品などを合わせた水彩画約40点を展示販売予定。
昨年好評だった歴史講座がパワーアップ!今回は宮崎市に関係のある偉人をテーマに一般向けに講座を開催。内容は第1回「チーム伊能忠敬の宮崎市測量旅」、第2回「谷村計介の生前と死後」、第3回「松井五郎兵衛“芯”となった大型事業 松井用水路建設」、第4回「川越進 宮崎のみなさん ずばり彼を知っていますか?」。動画や写真をふんだんに使い、親しみやすくより身近に感じる内容。教科書では学ぶことのできない秘話をぜひ聞いてみよう。
会場 | 宮崎市中央公民館 大研修室 |
---|---|
定員 | 各回65名※申込多数の場合は抽選 |
申込締切 | 開催日の3日前まで |
道の駅北浦・はまゆう村のケビンを利用した、冬でも楽しめる宿泊プランをスタート。1泊2食付きで観察前には各ケビンで北浦獲れの魚と同駅で作られたオリジナル商品の「月の塩」を使った特製「塩鍋」を夕食としていただける。さらに、パンなどの朝食も用意。チェックインは15時から可能で17時に夕食後19時ごろには「星空さんぽ」の流れとなる。各回10組の限定で1グループ(2~4名まで)1万8000円。雨天時や星が見れない場合は室内で星の映像を見ながら座学を行う。1月30日(土)、2月13日(土)、3月13日(土)と3月までの月1回の解放予定。なるべく、最高の状態で観察できるようにと新月の日を選択。講師に美郷町・北郷にある中小屋天文台の台長兼星空ソムリエの民間資格をもつ小松高史さんを招き、実際の星空を見ながら星座の話などを聞くことができる。「静かで美しい下阿蘇ビーチと大自然のなかで見る星空をゆっくり満喫し、癒されてもらえたら」と話す花井光一駅長。ほか、同駅では冬季限定宿泊プラン『ケビン宿泊鍋プラン』1名5000円や『スポーツ合宿特別応援プラン』1名4800円なども展開。ケビンを活かしたプランを今後も提供予定。
チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00 | |
定員 | 各10組 |
料金 | 1グループ1万8000円 |
日本の食文化に古くから根付いている様ざまな発酵食品とフレンチを組合せた『~カラダが喜ぶ~発酵フレンチランチ・ディナーフェア』を開催。発酵食品は、食品の美味しさをアップさせるのはもちろん、腸内環境を整えて免疫力アップに役立つといわれている。魚醤、納豆、味噌、塩麹、など様ざまな発酵食品を使用してパスタやグリルなどのメニューに仕上げる。この機会に発酵食品とフレンチの融合したメニューの数かずをぜひ堪能してみて。
料金 | ランチ1000円~、ディナー2500円~ |
---|
色とりどりのツバキ約4万8000本が見頃を迎える椿山森林公園で、椿の花を楽しんで。
※イベント開催は中止。