お仕事の日も、お休みの日もランチは美味しいものを食べて午後の活力にしましょう♬今回は、宮崎の美味しいランチがいただけるお店を「NewStandard」の中からご紹介します!
2020-07-31[作成]
2021-01-27[作成]
宮崎県北部中央山間部に位置する美郷町。県内外でも高い評価を受けている自然豊かな環境が育んだ特産品をなんと100名様にプレゼント!!
応募フォーム | コチラから簡単応募♪ |
---|---|
ハガキからはコチラ | 〒880-8551 宮崎市田代町263 月刊情報タウンみやざき「美郷町の美味しい特産品 大プレゼント」係(①希望の商品名 ②お名前 ③郵便番号 ④住所 ⑤電話番号 を明記してお送りください) |
締切 | 2月20日㈯23:59※ハガキは当日消印有効 |
2021-01-26[作成]
日々変化するニーズに応えるため、さらに品揃えを拡大。新しい生活様式に合わせた自宅で楽しめる「おうち家電」をはじめ、利用客の要望を取入れた商品選びに力をいれる。オープン日には、来店記念キャンペーンもあり。
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
2021-01-26[作成]
2021-01-26[作成]
若草通に、店主・岩下勇樹さんのセンスで選んだ古本が揃う小さな本屋がオープン。店主お気に入りの小説やエッセイ、写真集など、200冊以上の様ざまなジャンルを扱い、200円から購入できる。店内には、同店オリジナルグッズやテーマソングを収録したCDも販売し、本屋の枠にとらわれない遊び心あふれる取組みも注目。「この場所を通して、一緒におもしろいことをやっていきたいです」と岩下さん。今後は蔵書量も増やし、商品を充実させる。営業日はインスタグラムで案内するので要チェック。
営業時間 | 18:00~22:00※6:00〜オープンもあり |
---|---|
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
2021-01-26[作成]
一般企業での雇用が難しい、障がいを抱える方たちへの就労継続支援を行う施設がオープン。利用者の障がい特性や症状を理解し、将来を見据えた自立や一般就労に向けてサポートする。オフィス内での軽作業や、提携先企業の作業など、適正に合わせた業務を提案し、新たなスキルを身に付けることができる。現場には職員が同行するので、不安や悩みも相談できる。また、人手不足に悩む一般企業からの職業相談にも対応。無料の見学会やお仕事体験を随時、受け付けているので、まずは気軽に問合せを。
営業時間 | 9 :00~16:30 |
---|---|
定休日 | 日曜日、祝日 |
駐車場 | あり |
2021-01-26[作成]
380種以上のボードゲームを体験できるオープンスペース。カードやパズルを使った初心者も楽しみやすい作品からマニアックなものまで、豊富な品揃え。料金は1時間400円、フリータイム2000円で利用できる。オススメやルール説明など気軽に声をかけてね。
営業時間 | 13:30~23:00 |
---|---|
定休日 | 月曜~木曜日 |
駐車場 | あり |
席数 | 24席 |
2021-01-26[作成]
焼酎、日本酒やワイン、ウイスキーなど県内外の名酒を取り揃える「さいとう酒店」が、人気の銘柄が当たる、空くじなしの「新春くじ引き」を初めて開催中。同店で3000円以上購入すると引くことができ、景品には1等が高級ウイスキー「山崎」、2等に幻の焼酎といわれる「百年の孤独」などの銘柄がそろう。上位の景品がはずれた場合にも、缶ビールなどのプレゼントもある。「コロナ禍で夜の飲食店等への外出自粛も続くなか、せめて自宅でおいしいお酒を笑顔で楽しんで、家に福を招いてほしい」と企画した齊藤智沙さん。期間は1月30日㈯まで。
営業時間 | 9:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日、年末年始 |
駐車場 | あり |
2021-01-21[作成]
大きな窓と開放的な空間が広がるコンテナハウスの理容室。メンズをメインに展開するメニューは『カットのみ』1500円や『カット+髭剃り』2000円とリーズナブル。学生やキッズ料金もあり。黄色と水色の椅子や慣用植物などにぎやかな店内も魅力。「カットはもちろん、世間話やお茶のみなど気軽に訪問してほしい」と高い技術と確かなトーク力でオーナーの大辻賢吾さん夫婦が丁寧におもてなし。地元に根付くあたたかな雰囲気の理容室をぜひ利用してみて。
営業時間 | 10:00~19:00、土曜・日曜日、祝日9:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日、第3日曜日 |
駐車場 | あり |
2021-01-21[作成]
全国に159店展開する❝本当に美味しいラーメン❞を追及し素材にもこだわったラーメン専門店。1番人気の看板商品『熟成醤油ラーメン肉そば』715円。ほかにも、国産肉とキャベツにこだわった『丸源餃子』319円など充実のサイドメニューが揃う。
営業時間 | 11:00~翌1:00(LO24:30) |
---|---|
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
席 | 101席 |
2021-01-21[作成]
道の駅北浦・はまゆう村のケビンを利用した、冬でも楽しめる宿泊プランをスタート。1泊2食付きで観察前には各ケビンで北浦獲れの魚と同駅で作られたオリジナル商品の「月の塩」を使った特製「塩鍋」を夕食としていただける。さらに、パンなどの朝食も用意。チェックインは15時から可能で17時に夕食後19時ごろには「星空さんぽ」の流れとなる。各回10組の限定で1グループ(2~4名まで)1万8000円。雨天時や星が見れない場合は室内で星の映像を見ながら座学を行う。1月30日(土)、2月13日(土)、3月13日(土)と3月までの月1回の解放予定。なるべく、最高の状態で観察できるようにと新月の日を選択。講師に美郷町・北郷にある中小屋天文台の台長兼星空ソムリエの民間資格をもつ小松高史さんを招き、実際の星空を見ながら星座の話などを聞くことができる。「静かで美しい下阿蘇ビーチと大自然のなかで見る星空をゆっくり満喫し、癒されてもらえたら」と話す花井光一駅長。ほか、同駅では冬季限定宿泊プラン『ケビン宿泊鍋プラン』1名5000円や『スポーツ合宿特別応援プラン』1名4800円なども展開。ケビンを活かしたプランを今後も提供予定。
チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00 | |
定員 | 各10組 |
料金 | 1グループ1万8000円 |
2021-01-21[作成]
五ヶ瀬町鞍岡にある古民家を改装した宿泊施設「corasita」。そこに隣接する別館「離れ」が誕生。1日1組限りの特別な時間を楽しめる。5日前の要予約で、1名1万5000円~の最大5名まで。部屋の一角には置き畳も完備。サンルームからは祇園山や隣を流れる五ヶ瀬川が一望でき、朝日や夕日なども楽しめる。春のさわやかな景色をはじめ、夏の新緑や秋の紅葉など四季折々の景色を楽しめ、冬は雪景色もパノラマビューで望める。さらに、隣にはイタリアの家庭料理を提供するレストランもあり。オーナー・藤木浩美さんが手がける、地元の名水・妙見神水を含むトマト「4億年の雫」やジビエなど地元の食材を活かした料理をいただける。食事希望の場合は事前予約で対応。1名3500円~OK。「川の流れる音や雄大な自然、食事などから生きることの原点を感じ、パワーをもらい、明るい気持ちになってほしい。地元の魅力を伝え地域活性化していきたい」と藤木さん。
チェックイン | 15:00~ |
---|---|
チェックアウト | ~12:00 |
2021-01-21[作成]
小学生から世界各地で活躍する神奈川県出身のプロサーファー・川畑大志さんが、父の地元・宮崎でサーフショップをオープン。初心者からプロ志望の人まで丁寧な指導が好評のレッスンは1約2時間5000円。サーフボードなどの修理、オーダ-メードも対応する。
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり |
2021-01-14[作成]
築70年以上の古民家と木目のテーブルがマッチした店内では本格洋食をいただける。メニューはパスタなど季節などで6種のメインを選べるランチセットを提供。なかでも、丸まる1本の牛タンをじっくりコク深いオリジナルシチューで煮込み、厚めにカットした歯ごたえを残しつつやわらかい食感の牛タンを3枚添えた『牛タンシチューランチ』1958円もイチオシ。ほかにも、『生ハムぺペロンチーノパスタ』1518円など旬な食材を使用したメニューも用意。サラダ、スープ、パンorライス、ドリンク、ミニデザート、小鉢付き。人気のデザートは単品でも注文OK。女性にも人気の、『古民家和スイーツ』660円はアイス大福、わらび餅、白玉団子に黒ゴマと抹茶ソースをトッピングした和スイーツを楽しめる3点盛り。窓から見える庭など、四季を楽しみながら、スローランチタイムを過ごそう。
営業時間 | 11:00~15:00(LO14:30)、18:00~21:00(LO20:30) |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
席数 | 18席 |
2021-01-14[作成]
炭火焼を中心に揚げ物、サラダ、一品料理などを提供する居酒屋。メニューは、やわらかく甘みのある「はまゆう鶏」を使用した『炭火焼 もも焼き(大)』1200円や産地直送の1日限定5食『妻地鶏のタタキ(ポン酢or塩ゴマ油)』700円など鶏にこだわった料理が揃う。さらに、持ち帰り限定で『もも焼きセット』1800円はもも焼き(中)250g、煮大根の唐揚げ、チキン南蛮(6個要り)のお得な3点セット。ほんのりした甘さとさっぱり感のあるタルタルや南蛮酢などすべて手作り。ほかにも、レア焼酎や一品料理、揚げ物など約40種類以上のメニューを用意。「地元・佐土原をもっと盛り上げ、安くて美味しいメニューと目の前で焼き上げるアツアツの地鶏もライブ感覚で楽しみながら食べてもらいたい」と話す代表・岩崎健二さん。
営業時間 | 18:00~24:00(LO23:00)、テイクアウト16:00~23:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
席数 | 18席 |
2021-01-14[作成]
昨年好評だった歴史講座がパワーアップ!今回は宮崎市に関係のある偉人をテーマに一般向けに講座を開催。内容は第1回「チーム伊能忠敬の宮崎市測量旅」、第2回「谷村計介の生前と死後」、第3回「松井五郎兵衛“芯”となった大型事業 松井用水路建設」、第4回「川越進 宮崎のみなさん ずばり彼を知っていますか?」。動画や写真をふんだんに使い、親しみやすくより身近に感じる内容。教科書では学ぶことのできない秘話をぜひ聞いてみよう。
会場 | 宮崎市中央公民館 大研修室 |
---|---|
定員 | 各回65名※申込多数の場合は抽選 |
申込締切 | 開催日の3日前まで |
新型コロナウイルスの流行により、人通りが減ったニシタチを盛り上げようとプロジェクトを始動。8月~1月まで、毎月24日の前後3日間に宮崎出身の漫画家・東村アキコ書下ろしのタペストリーを一番街やニシタチに飾る。宮崎ならではのあたたかみが描かれた作品で、元気で明るい宮崎を取り戻したい!という想いが込められている。「ニシタチへの愛と、みんながひとつになったことを感じられます」と企画者・大牟田真之介さん。華やかなニシタチをみんなで盛り上げよう!
焼酎、日本酒やワイン、ウイスキーなど県内外の名酒を取り揃える「さいとう酒店」が、人気の銘柄が当たる、空くじなしの「新春くじ引き」を初めて開催中。同店で3000円以上購入すると引くことができ、景品には1等が高級ウイスキー「山崎」、2等に幻の焼酎といわれる「百年の孤独」などの銘柄がそろう。上位の景品がはずれた場合にも、缶ビールなどのプレゼントもある。「コロナ禍で夜の飲食店等への外出自粛も続くなか、せめて自宅でおいしいお酒を笑顔で楽しんで、家に福を招いてほしい」と企画した齊藤智沙さん。期間は1月30日㈯まで。
営業時間 | 9:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日、年末年始 |
駐車場 | あり |
国内有数のバレエ団、東京シティ・バレエ団とスターダンサーズ・バレエ団の男女6名の若手プロダンサーによる公演。特別ゲストで、聴覚ハンデのある岩手県の中学生バレリーナ・菊池海麗さんがバレエを披露する。第二部は県出身の学生および一般のアマチュアダンサーも作品に参加。今回の公演のために演出・振付した新作を鑑賞することができる。事前に、バレエに親しむワークショップやバレエ体験会も開催予定で、12月1日㈫9:00から電話受付開始。
会場 | メディキット県民文化センター 演劇ホール |
---|---|
料金 | 全席自由 中学生以上2000円※小学生以下入場無料(ただし、JLYPみやざき公式ホームページで入場整理券の申込みが必要) |