有限会社 鉱脈社
ユウゲンガイシャ コウミャクシャ開催 | 8月1日(水)~10月31日(水) |
---|
8月1日(水)発売!買ったその日から使えるランチパスポート。500円、1000円のポッキリ価格のランチ企画、市内近郊をはじめ、県北、都城と毎回好評をいただいています。今回は初の宮崎県内版をリリース!掲載店舗125店、128メニューはかつてないボリュームです!カレーにラーメン、うどんにそば、イタリアンもエスニックもかなりお得なメニューが登場。大盤振る舞いのパスポートで、ぐるり宮崎ランチめぐりの旅へいざ!
販売 | 県内の書店・コンビニ |
---|---|
掲載店舗数 | 125店舗 |
掲載店 | 【プレミアム】 HARAMACHI SPECIALITY COFFEE/黒木屋宮崎総本家橘通西/牛たん食堂福太助番街店/四季の味源平亮輔/レストランまんまーる/炙diningやいちゃッ亭宮崎橘通店/広東料理蓮花/すし処勝正/和旬魚菜花音/千俊/はいびすかす/Fishermans 漁師の牡蠣小屋/ミヤチクレストランAGRINA/森の麻布/レストランRinRin/サジョワン本店/Caffe.CAROLINA/福太助島之内店/そば処まる本店/Cucina mamma del pesce/古味煮亭明日香/ホテル中山荘/そば処まる都城庵/レストラン霧島津/KAMAKAMA/エンシティホテル延岡 【宮崎市】 らくがき/四季の味源平亮輔/Kitchen Hiro Nee/Gam-mix mans house-/ちょんぷーや/極楽湯宮崎店/串かつ春日/Largo/COiN de Cafe/レモンバイヤーズクラブ/アンテナショップABC/Prato/うどんゆず美/Mt.エベレストカレーハウス旭通店/うかたま/ムーナ南宮崎店/FELICE/華善/Mt.エベレストカレーハウス源藤店/てっぱん海月/中国料理龍王/カフェバーリップル/ラーメン花むら/麺処綾/うどん処来輔/神楽らーめん/グリーンオニオン/石釜キッチン大輝/レストランあしなが/ラーメン響大塚店/悠瑠里/中華料理福隆/maruheinotonari/Green Grocer's shop&cafe/ラーメンつけ麺○○商店/手羽ちゃん本舗/Wendy’s First Kitchenイオンモール宮崎店/Aroma&cafe dining Many-mint/三楠うどん/ムーナ大島通り店/レストランRinRin/カフェICOI/サジョワン本店/黒木屋大島通線店/悠瑠里一絆店/蜜柑/鶏がらラーメン酉/ムーナ佐土原店 【宮崎市近郊】 齋藤牧場/ゴボチテラス 【宮崎県北部】 雑貨&カフェ 民/船待/はまぐり碁石の里/ムーナ日向店/ながとも/SEIKADO/満月/創作厨房Sin屋/DANBODELI/上海ガーデン/味の大作/天下ご麺/ラーメンナガクラ日向店/まるみ/チャイニーズキッチン孫悟空/村尾延岡店/WIKIWIKI/ラーメンナガクラ延岡店/JAPANカレー亭/普天延岡店/麺やふじ福/牛たん屋創作/ビーグルハウス/国技館/洋食亭/BLUEOWL 【宮崎県西部】 PastaPasta/らーめんじゅげむ亭/豊味うどん中央店/キッチンマカロニ/豊味うどん考ノ子店/インドカレーナマステ/さんまるこ亭/カリー専門店トプカ/サジョワン都城店/ラーメンこだま/黒木屋都城店/Vamos!/あ゛るもの家/お好み焼き一揆上町2号店/NONOO/ムーナ都城店/本場インドカレーガネサー/石窯ピッツァとパンヴォーノ/平塚茶や/アップクリエイト/ 【宮崎県南部】 インドカレー ラマ日南店/こまどりうどん/台湾料理囍龍/二代目とり坊/tsudoi cafe&terrasse/中華料理琥喃 |
掲載メニュー | 128メニュー |
価格 | 926円(+税) |
住所 | 宮崎県 宮崎市 田代町263 〒880-8551 |
---|---|
TEL | 0985-25-1758 |
FAX | 0985-25-1803 |
URL | http://komyakusha.jp |
有限会社鉱脈社
好評発売中のタウンみやざき10月号に掲載されている宮崎市内39店舗のラーメンを食べ比べてアナタのイチオシの一杯を投票してください。投票していただいた方のなかから抽選で「ラーメン一杯無料券」があたります。どのお店のラーメンがあたるかはお楽しみですよ☆
見事第一位に輝いたラーメンは、タウンみやざきWebサイトで発表いたします!(11月中旬)
アナタの“旨き一票”お待ちしておりま~す♪
投票フォーム | https://goo.gl/Mb2F7b |
---|
2017-10-08[作成]
有限会社鉱脈社
10月21日(土)開催の 2017 AUTUMU 秋の大感謝祭で「赤ちゃん運動会(ハイハイレース)」を開催いたします。ふるってご応募ください!!
お申込みはWebサイトからのみです(電話・FAX・メール不可)
お申込みいただいた中から抽選で20名になります。
当選された方のみメールで当日の案内書をお送りいたします。
当日のレースの模様や優勝者は、タウンみやざきのWebサイト・Facebookページ・LINE@・タウンみやざき12月号にて掲載させていただきます。
会場 | フローランテ宮崎(宮崎市) |
---|---|
開催時間 | 調整中(参加者の方に後日ご連絡致します) |
対象年齢 | 8カ月~9カ月(2017年10月21日時点の年齢) |
定員 | 20名(申込みのなかから抽選) |
出場資格 | ハイハイができる未歩行の赤ちゃんに限る |
競技内容 | 両手・両足・両ひざを使い前へ進んでゴールを目指す競技(歩行した場合は再度ゴールへ戻ります) |
申込み受付期間 | 10月2日(月)、3日(火)、4日(水)の3日間 |
申込み | http://goo.gl/VTZNh1 |
2017-10-02[作成]
0km
昔ながらの伝統の味を受け継ぎ、さらなる進化を遂げている宮崎ラーメン。県内133杯、選りすぐりの逸品がラインナップ。巻頭特集はラーメン界の次世代を担う新店舗12軒!無化調ラーメン、和食ラーメン、熟成濃厚継ぎ足しラーメン……マニアを唸らせる極みの一杯をご賞味あれ。ほかにも、ブーム再来!宮崎発祥・辛麺や、わざわざでも行きたい郊外の人気店など盛りだくさん。食欲の秋=ラーメニストの秋。「みやざき拉麺」片手にラーメン行脚をお楽しみください。
【#みやざき拉麺 キャンペーン】別冊「みやざき拉麺」掲載店の提供ラーメンの写真を #みやざき拉麺 をつけてインスタグラムに投稿しよう。抽選でアノ人気店の“ラーメン無料券”がアタル!!
定価 | 960円(本体889円+税) |
---|---|
販売 | 宮崎県内書店、コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン) |
2.82km
2.9km
3.16km
年末年始で「油分が多い」「炭水化物」「甘いもの」を食べ過ぎて脂肪を蓄積してしまった方に朗報!最先端痩身マシンで、やわらかいセルライトを吸引、吸引プラスローラーによって固まったセルライトを揉み出し、リバウンドしにくいカラダに変化される切らない脂肪吸引「プレミアム3Dエンダモロジー」。この最新マシンを駆使したコダマ式プレミアム本気痩せコース通常14,040円が、2月26日(火)まで2,980円で受けられる!お申し込みは、http://www.kodama-de-kirei.co.jp/townmiyazaki/から。
3.16km
3月23日(土)~4月7日(日)にみやざき臨海公園サンビーチ一ツ葉南ビーチで「サンドフラワーフェスタ~砂と造形のコラボレーション~」が開催。3月23日にはオープニングイベントとして、砂山の宝探しやスケッチ大会、一ツ葉マルシェが行われる。15:00~花苗プレゼントもあり!イベント期間中は砂像コンテストの展示や制作体験、マリーナの生き物と環境を学べる海の環境学習も開催!家族みんなで出かけよう!
開催期間 | 3月23日(土)~4月7日(日) |
---|---|
場所 | みやざき臨海公園 サンビーチ一ツ葉 南ビーチ |
入場料 | 無料 |
13.69km
昔話“傘屋の天のぼり”をもとにオリジナリティーをプラスした、人形劇「カミナリさまのおしごと」が3月10日(日)に公演。ちょっぴりわがままで、現代っ子な主人公・庄太と春夏秋冬いつだって大忙しの、カミナリさまとの交流と成長を描いた、涙あり、笑いありの心あたたまる物語。子どもがリラックスして観劇できるように、人形操作、道具操作、照明、音響など細部まで劇団員2名で行う。人形劇を観た後は、人形と一緒に、写真撮影、舞台の裏側をのぞいたり、人形を使って遊ぶ、ふれあいタイムもあり。
料金 | 600円(当日800円)、ペア1000円※2歳以下無料、全席自由 |
---|
18.25km
伊勢えび料理の老舗で、観光客も多く訪れる店。注文を受けてから店中央にある大型生簀から取り上げ調理するので料理は新鮮。2人で1匹の伊勢えびの刺身が味わえるお二人様伊勢えびセットや、濃厚なみそ汁と海鮮丼のセットもある。
店名 | 磯料理 星倉 |
---|---|
TEL | 0985-67-0123 |
住所 | 宮崎市内海6228-3 |
営業時間 | 11:00~LO:19:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
席 | 150席 |
2019-01-22[作成]
21.24km
江戸時代から継承され、今日まで続く綾町の雛山。長女の初節句に健やかな成長を祈って作られたといわれる歴史的伝統文化です。綾町の雛山は、雛人形に加えて豊潤な綾の自然も表現。趣向を凝らして制作した雛山は個性豊かで見ごたえ抜群です。本物の苔や岩を使用するなど圧巻の雛山に目を奪われることでしょう。2月23日から3月3日までの期間、綾町内24箇所の会場で雛山を展示・公開します。さらに、雛山まつりにあわせて楽しいイベントも開催!優雅で雅な雛行列や、ペア宿泊券など豪華賞品が当たるスタンプラリー、だご汁のふるまいなど、盛りだくさん!また、町内には十割そばで人気の「そば処まる」など、グルメスポットも充実しています。
春のひととき、綾の町並みを散策しながら雛山めぐりを楽しみませんか?
□開催期間□
2019年2月23日(土)~3月3日(日)
□展示会場□
*綾町内*
旧谷口低古民家、綾ふれあい館、おの屋、衣料のこまつ、綾ストアー、Aコープ綾店、ヤマザキショップタケシタ店、がすこん、いづもや、綾手づくり本ものセンター、そば処まる、素人工房あさべ、綾町シルバー人材センター、That'sBockRing、竹下衣料品店跡、FukutomiFarmGardenAya、綾てるは図書館、綾・綾国際クラフトの城、あゆの山水、綾川荘、オーガニックごうだ、宮崎交通バス、南麓公民館
*町外大淀川学習館、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
□EVENT□
〇スタンプラリー 2/23(土)~3/3(日)*ラリー用紙は各会場にて配布
〇オープニングセレモニー 2/23(土)10:00~ 会場/南麓公民館
〇ふれあい市場 2/23(土)、24(日)、3/2(土)、3/3(日) 10:00~16:00 会場/綾ふれあい館前*雨天決行
〇だご汁ふるまい 2/24(日)13:00 会場/南麓公民館*200食限定
〇手づくり紙芝居 2/23(土)、24(日)、3/2(土)13:30~13:45 会場/綾てるは図書館
〇ひな落語 2/24(日)13:50~ 会場/綾てるは図書館
〇人形供養際 3/2(土)11:00受付 会場/綾神社 *供養料2000円
〇綾城夢楽人バザール 3/3(日)10:00 会場/綾城*要入場料
〇綾雛行列 3/3(日)11:00~ 綾ふれあい館前スタート~綾町内*雨天時中止
〇コトリマーケット 3/3(日)10:00~ 会場/That'sBockRing
□お問合せ□綾町商工会電話0985-77-0017 綾雛山まつり←検索
店主・野島良将さんが惚れ込んだ県産“赤鶏”を七輪でいただくスタイル。特製しょう油ダレ、塩、にんにくしょう油の3種類からタレを選べ、部位は『モモ肉』800円~など。ほかにも『赤鶏のタタキ』700円など、脂がのった赤鶏をたっぷり味わって。
営業時間 | 18:00~22:30 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし |
席数 | 11席 |
2019-02-21[作成]
2月中旬から、延岡市の五ヶ瀬川堤防が桜の見頃を迎える。約100万本の菜の花と天下一ひむか桜こと河津桜約300本が堤防に咲き誇る。2月23日(土)17時から20時にかけて「桜花灯りの展示」を開催。一夜限りのライトアップは必見。
駐車場 | 100台 |
---|---|
交通機関 | バス停・延岡消防署より徒歩5分 |
国道222号線沿い、地元高校の寮をリノベーションしたゲストハウス。“マリカ”は日本人らしい響きであり、ヨーロッパでもメジャーな名前。国境を越えた人びとの集まる場を目指してオープンした。“架空の女性・マリカさんが住んでいる家”というイメージでつくられた内装は、飫肥杉の木目を生かした扉やベッド、やわらかい色使いの家具が揃う。部屋は全部で8室あり、シングル、ファミリー、ダブル、ドミトリーなど、目的や人数に合わせた利用が可能。男女別のシャワールームと共用のキッチンスペースやランドリーやWi-fiも整備されており、一泊2800円~。宿泊時は近くの飲食店や温泉施設のマップをもらえるので、飫肥散策もバッチリ。
営業時間 | チェックイン15:00~19:00、チェックアウト~11:00 |
---|---|
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
2019-02-18[作成]
3月23日(土)~4月7日(日)にみやざき臨海公園サンビーチ一ツ葉南ビーチで「サンドフラワーフェスタ~砂と造形のコラボレーション~」が開催。3月23日にはオープニングイベントとして、砂山の宝探しやスケッチ大会、一ツ葉マルシェが行われる。15:00~花苗プレゼントもあり!イベント期間中は砂像コンテストの展示や制作体験、マリーナの生き物と環境を学べる海の環境学習も開催!家族みんなで出かけよう!
開催期間 | 3月23日(土)~4月7日(日) |
---|---|
場所 | みやざき臨海公園 サンビーチ一ツ葉 南ビーチ |
入場料 | 無料 |
昔ながらの伝統の味を受け継ぎ、さらなる進化を遂げている宮崎ラーメン。県内133杯、選りすぐりの逸品がラインナップ。巻頭特集はラーメン界の次世代を担う新店舗12軒!無化調ラーメン、和食ラーメン、熟成濃厚継ぎ足しラーメン……マニアを唸らせる極みの一杯をご賞味あれ。ほかにも、ブーム再来!宮崎発祥・辛麺や、わざわざでも行きたい郊外の人気店など盛りだくさん。食欲の秋=ラーメニストの秋。「みやざき拉麺」片手にラーメン行脚をお楽しみください。
【#みやざき拉麺 キャンペーン】別冊「みやざき拉麺」掲載店の提供ラーメンの写真を #みやざき拉麺 をつけてインスタグラムに投稿しよう。抽選でアノ人気店の“ラーメン無料券”がアタル!!
定価 | 960円(本体889円+税) |
---|---|
販売 | 宮崎県内書店、コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン) |
地元の人はもちろん、県内外観光客の夜街スポット“ニシタチ”。県内最大の繁華街として賑わいをみせる通りの街路灯に、今年も「ニシタチ霧島フラッグ」が掲げられる。このフラッグは、県内で活躍中のデザイナーが、春夏秋冬をテーマにデザインしたもの。第17回となる今回もコンペティション形式で選出された3作品のフラッグがニシタチに集う人びとを魅了する。最優秀賞は「天地開闢図Ⅱ」工藤恭弘さん、優秀賞は「西橘灯り空」岩尾果南さん、霧島特別賞は「街照ラス」野口孝一郎さん。
伊勢えび料理の老舗で、観光客も多く訪れる店。注文を受けてから店中央にある大型生簀から取り上げ調理するので料理は新鮮。2人で1匹の伊勢えびの刺身が味わえるお二人様伊勢えびセットや、濃厚なみそ汁と海鮮丼のセットもある。
店名 | 磯料理 星倉 |
---|---|
TEL | 0985-67-0123 |
住所 | 宮崎市内海6228-3 |
営業時間 | 11:00~LO:19:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
席 | 150席 |
2019-01-22[作成]
2月23日(土)~3月17日(日)にみやざきアートセンターにて開催されるArt Box 01の関連イベントとして「アートのある生活」をテーマに行われる1日限定のマルシェ。アート部門・ライフ部門があり、作品展示やワークショップ、フードの出店などを開催する。中でもハンドメイドブースは、デザインや作品性に富む作家をセレクト。革製小物の革工房 クラウドや銘木アクセサリーのmorinoiro--古川銘木店-、一年を通してクリスマス飾りやオーナメントを提案するESTARUANGなど12名の作家が並ぶ。
会場 | みやざきアートセンター1F太陽の広場 |
---|